【植物空間のチカラ “滞在したくなる店舗”とは】
こんにちは。IROHAD‘ECORの平野です。
今日は、「植物によって滞在時間が伸びる」「それが購買行動につながる」という、空間装飾の持つチカラについてお話ししたいと思います。
IROHAD‘ECORは、ただ空間を飾るだけのブランドではありません。 “気分の動き”や“無意識の感覚”に寄り添いながら、店舗空間のパフォーマンスを最大限に引き出す存在でありたいと考えています。
🧠 空間が心を動かし、購買につながる
店舗での滞在時間が購買率に影響を与えるという事実は、すでに多くの調査で示されています。 JR東日本企画の駅ビル回遊行動調査では、買うつもりがなかった方でも、居心地の良さによって滞在時間が伸び、その結果として購入率と金額が上がったという結果が報告されています。
居心地の良い空間に出会った瞬間、人の意識は少しゆるみ、「見てみようかな」から「買ってみよう」に変化していく——そんな場面を、私たちは何度も見てきました。
📊 空間装飾がもたらす“無意識の購買”
植物空間は、居心地の良さを演出してくれます。そして 「もう少し見ていたい」「なんとなく気になる」——そんな感覚が、予定外の購買につながることも多いのです。
実際、空間デザインと売上の関係を科学的に分析したスタイルクリエイションさんのコラムでは、照明・色彩・レイアウト・植物装飾が滞在時間と購買意欲に無意識レベルで影響を与えることが紹介されています。
IROHAD‘ECORの空間づくりでは、この無意識にそっと寄り添い、お客様の「心の歩み」を豊かにするデザインを意識しています。
🌿 滞在したくなる空間の新しい事例
清潔感のあるカフェスタイルの内装に、くすみグリーンの植物を配置。 グレビレアスプレーやダスティーミラーなどの造花を組み合わせることで、空間に奥行きと柔らかさが生まれました。 男女問わず「かわいい」と感じてもらえるデザインで、滞在時間が自然と伸びる空間に。

屋根付きの半屋外スペースに、育てやすい観葉植物を設置。 ケンチャヤシやフィカス・ベンガレンシスなど、動きのある樹形を活かした配置で、テラスに“自然のリズム”が生まれました。 お客様が外の空気を感じながらゆったり過ごせる、滞在価値の高い空間です。

ホワイト系の造花を使ったフラワーウォールを施工。 照明の当たり方で雰囲気が変化し、時間帯によって空間の印象が変わる“表情のある壁面”に。 ロゴパネルとの組み合わせで、写真映えするスポットとしても人気。お客様が思わず立ち止まる空間になりました。

🪴 irohadecorのプロダクトが担う“空間の引力”
🪴 フェイクフラワー(ニュアンスカラー) やわらかな色味で空間に自然な華やぎを。 光と色が調和することで、視線を留める“余白”が生まれます。
🪴 ドライウッド盆栽 自然素材と人工植栽を融合した、静かな存在感。 メンズサロンなどでも人気で、空間の中心に置くことで“滞在したくなる静けさ”をつくり出します。
👉 商品一覧ページを見る
📈 植物装飾は出費ではなく投資です。
IROHAD‘ECORは、装飾を「売場の飾り」にとどめず、お客様と空間の関係を深める“ツール投資”としてご提案しています。 滞在時間、感情の動き、視線の流れ——これらすべてが店舗体験の質に関わっているからこそ、植物空間の提案には意味があります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
IROHAD‘ECORが、あなたのお店にとって心に残る“彩り”となれますように。
お取り扱いや空間装飾のご相談も、どうぞお気軽にご連絡ください♪
*************************************************
↓IROHAD‘ECORがご提案する植物空間のブランディング↓
公式LINEのお友達登録もよろしくお願いします☆
*************************************************
IROHA D`ECOR
運営:株式会社ローズガーデンカンパニー
〒224-0025 神奈川県横浜市都筑区早渕1-35-2
TEL: 0120-963-871 Email: t.hirano@rosegarden-c.com
https://www.irohadecor.com/