【店舗装飾のアイデア・ご提案について】
こんにちは。
IROHAD‘ECOR代表の平野です。
改めまして...なのですが、IROHAD‘ECORは植物に特化した空間装飾のデザイン施工会社です。
空間装飾というと幅広いですが、その中でも店舗空間にお客様を呼び込む、そしてその場所に価値を感じてまた足を運んでいただけるような体験を持って帰っていただく・・・
【店舗様の顧客体験の最大化】に重点を置いて装飾提案をさせていただいております。
新店舗オープンお店の内装が決まり、インテリアをどうしようかと考えている段階でグリーンディスプレイやフラワー装飾をご検討される方が多いと思います。
そんなときは是非弊社もご検討に入れていただけたら嬉しいです。
ではどうやって検討から依頼までお話を進めていくのか...
IROHAD‘ECORでは4つのステップで考えていくのをお勧めしています。
ポイント1:ターゲット層を決める・ターゲットに好まれるデザインを考える
先日も打ち合わせに行った際に、どんな植物をどこに飾るのがいいのか、植物を育てるのはあまり得意じゃないから・・・お花に興味はないから・・・という方は是非この機会にこちらのブログをご覧ください。
逆に植物は大好きですという方も、お花のテイストを一つに決めきれずに迷う・・・
等のお悩みがあるのではないでしょうか。
ポイント2:決めたデザインが得意そうなお花屋さん、クリエイターを探す
お花屋さんはインスタなどでも気軽に検索できるようになりましたし、Googleで画像から検索という機能を使えばどこのお花屋さんが自分の好みなのか検索できますよ。
また、お花屋さんでは扱っている造花が限られているとなと感じた方は、株式会社ポピーさんの提供しているプラットフォームYDMコネクトもご活用ください!フラワーアーティストや空間クリエイターが多数登録されていて、金額の相場などもわかりますよ。
ポイント3:デザインを比較する
実際に依頼をされる際は、まず装飾を担当する人の作品を実際に見ることが安心につながると思います。そしてなんらかのご提案書を出してもらってイメージの共有ができているかを確認してください。弊社でもデザインをお出しして言語化が難しいお花のイメージをパースという写真合成で一緒に共有していきましょう。(基本提案は1パターンになります)
では実際に弊社でご提案している装飾のデザインパースを今回は特別にお出しいたします。ヘアサロンのTVブース内の装飾です。ベージュとグリーンを使ったオーガニックをイメージした植栽をご依頼でした。造花のグリーンは他の造花と比べて圧倒的に数が多く、色のトーン、濃さは共通認識が違う可能性があります。
ですので3パターンのトーンで比較していただきました。
もう一店舗の比較例です。
こちらは完全に色違い提案です。1枚目はオリーブを使用する予定でくすみグリーンのパースです。
3パターンお出しすると、どれも気になる...となってしまうときもありますが、そんなときはポイント1でお話したターゲット層に合わせて選ぶことが売上UPに繋がるコツです。結果的にどちらのサロンも感度の高い大人の女性ターゲットということでキレイめのデザインに決まりました。
ウェブサイトの事例(詳しくはこちらもご覧ください)ではお客様とのお約束もありヘアサロンの事例を中心に掲載していますが、オフィスや飲食店、フォトスタジオなどの案件も増えております。ご提案の際は業種別にご紹介できるようにさせていただきますので是非お気軽にご相談くださいませ。
公式LINEのお友達登録もよろしくお願いします!
*************************************************
IROHA D`ECOR
運営:株式会社ローズガーデンカンパニー
〒224-0025 神奈川県横浜市都筑区早渕1-35-2
TEL: 0120-963-871 Email: t.hirano@rosegarden-c.com
https://www.irohadecor.com/